事業実績

過去開催されたセミナー・イベントや助成事業の活動実績などをご紹介します。

年度 セミナー・イベント 助成事業(公募・AED) 助成事業(公募・AED以外)

年度

2024年度

セミナー・イベント

 

助成事業(公募・AED)

公募

  • 活動助成一覧
  • 研究助成一 覧
  • 審査総評

AED

  • 審査総評

助成事業(公募・AED以外)

  • 上智大学グリーフケア研究所 グリーフケアの実践に携わる人材養成講座
  • いのちの電話(近畿2府4県) 電話相談員のスキルアップやメンタルケア

年度

2023年度

セミナー・イベント

  • いのちのセミナー
  • 作文コンクール

助成事業(公募・AED)

公募

  • 活動助成一覧
  • 研究助成一 覧
  • 審査総評

AED

  • 助成一覧
  • 審査総評

助成事業(公募・AED以外)

  • 上智大学グリーフケア研究所 グリーフケアの実践に携わる人材養成講座
  • いのちの電話(近畿2府4県) 電話相談員のスキルアップやメンタルケア

年度

2022年度

セミナー・イベント

  • いのちのセミナー
  • 安全セミナー
  • 作文コンクール

助成事業(公募・AED)

公募

  • 活動助成一覧
  • 研究助成一 覧
  • 審査総評

AED

  • 助成一覧
  • 審査総評

助成事業(公募・AED以外)

  • 上智大学グリーフケア研究所 グリーフケアの実践に携わる人材養成講座
  • いのちの電話(近畿2府4県) 電話相談員のスキルアップやメンタルケア

年度

2021年度

セミナー・イベント

  • いのちのセミナー
  • 安全セミナー
  • 作文コンクール

助成事業(公募・AED)

公募

  • 活動助成一覧
  • 研究助成一 覧
  • 審査総評

AED

  • 助成一覧
  • 審査総評

助成事業(公募・AED以外)

  • 上智大学グリーフケア研究所 グリーフケアの実践に携わる人材養成講座
  • いのちの電話(近畿2府4県) 電話相談員のスキルアップやメンタルケア

年度

2020年度

セミナー・イベント

  • いのちのセミナー
  • 作文コンクール

助成事業(公募・AED)

公募

  • 活動助成一覧
  • 研究助成一 覧
  • 審査総評

AED

  • 助成一覧
  • 審査総評

助成事業(公募・AED以外)

  • 上智大学グリーフケア研究所 グリーフケアの実践に携わる人材養成講座
  • あしなが育英会 キャンプのつどい
  • いのちの電話(近畿2府4県) 電話相談員のスキルアップやメンタルケア

年度

2019年度

セミナー・イベント

  • いのちのセミナー
  • 安全セミナー
  • 救急フェア
  • 作文・俳句コンクール

助成事業(公募・AED)

公募

  • 活動助成一覧
  • 研究助成一 覧
  • 審査総評

AED

  • 助成一覧
  • 審査総評

助成事業(公募・AED以外)

  • 上智大学グリーフケア研究所 グリーフケアの実践に携わる人材養成講座
  • あしなが育英会 高校奨学生のつどい、キャンプのつどい
  • いのちの電話(近畿2府4県) 電話相談員のスキルアップやメンタルケア

年度

2018年度

セミナー・イベント

  • いのちのセミナー
  • 安全セミナー
  • 救急フェア

助成事業(公募・AED)

公募

  • 活動助成一覧
  • 研究助成一 覧
  • 審査総評

AED

  • 助成一覧
  • 審査総評

助成事業(公募・AED以外)

  • 上智大学グリーフケア研究所 グリーフケアの実践に携わる人材養成講座
  • あしなが育英会 高校奨学生のつどい、キャンプのつどい
  • いのちの電話(近畿2府4県) 電話相談員のスキルアップやメンタルケア

年度

2017年度

セミナー・イベント

  • いのちのセミナー
  • 安全セミナー
  • 救急フェア

助成事業(公募・AED)

公募

  • 活動助成一覧
  • 研究助成一 覧
  • 審査総評

AED

  • 助成一覧
  • 審査総評

助成事業(公募・AED以外)

  • 上智大学グリーフケア研究所 グリーフケアの実践に携わる人材養成講座
  • あしなが育英会 高校奨学生のつどい、キャンプのつどい
  • いのちの電話(近畿2府4県) 電話相談員のスキルアップやメンタルケア

年度

2016年度

セミナー・イベント

  • 連続講座
  • 救急フェア
  • 安全セミナー
  • いのちのセミナー

助成事業(公募・AED)

公募

  • 活動助成一覧
  • 研究助成一 覧
  • 審査総評

AED

  • 助成一覧
  • 審査総評

助成事業(公募・AED以外)

  • 上智大学グリーフケア研究所 グリーフケアの実践に携わる人材養成講座
  • あしなが育英会 高校奨学生のつどい、キャンプのつどい
  • 関西いのちの電話、神戸いのちの電話 電話相談員のスキルアップやメンタルケア

年度

2015年度

セミナー・イベント

  • 連続講座
  • 救急フェア
  • 安全セミナー
  • いのちのセミナー

助成事業(公募・AED)

公募

  • 活動助成一覧
  • 研究助成一 覧
  • 審査総評

AED

  • 助成一覧
  • 審査総評

助成事業(公募・AED以外)

  • 上智大学グリーフケア研究所 グリーフケアの実践に携わる人材養成講座
  • あしなが育英会 高校奨学生のつどい、キャンプのつどい
  • 関西いのちの電話、神戸いのちの電話 電話相談員のスキルアップやメンタルケア

年度

2014年度

セミナー・イベント

  • 連続講座
  • 救急フェア
  • 安全セミナー
  • いのちのセミナー

助成事業(公募・AED)

  • 活動助成一覧
  • 研究助成一 覧
  • 審査総評

助成事業(公募・AED以外)

  • 上智大学グリーフケア研究所 グリーフケアの実践に携わる人材養成講座
  • あしなが育英会 高校奨学生のつどい、キャンプのつどい
  • 関西いのちの電話、神戸いのちの電話 電話相談員のスキルアップやメンタルケア

年度

2013年度

セミナー・イベント

  • 連続講座
  • 救急フェア
  • 安全セミナー
  • いのちのセミナー

助成事業(公募・AED)

  • 活動助成一覧
  • 研究助成一 覧
  • 審査総評

助成事業(公募・AED以外)

  • 上智大学グリーフケア研究所 グリーフケアの実践に携わる人材養成講座
  • あしなが育英会 高校奨学生のつどい、キャンプのつどい
  • 関西いのちの電話、神戸いのちの電話 電話相談員のスキルアップやメンタルケア

年度

2012年度

セミナー・イベント

  • 連続講座
  • 救急フェア
  • 安全セミナー
  • いのちのセミナー

助成事業(公募・AED)

  • 活動助成一覧
  • 研究助成一 覧
  • 審査総評 贈呈式
  • 東日本大震災活動助成一 覧
  • 東日本大震災活動助成審査総評

助成事業(公募・AED以外)

  • 上智大学グリーフケア研究所 公開講座「『悲嘆』について学ぶ」(8・9期)
    グリーフケアの実践に携わる人材養成講座
  • 京都大学「社会基盤安全工学講座」
  • あしなが育英会 高校奨学生のつどい、キャンプのつどい
  • 関西いのちの電話、神戸いのちの電話
    電話相談員のスキルアップやメンタルケア

年度

2011年度

セミナー・イベント

  • こころのセミナー
  • 救急フェア
  • 安全セミナー

助成事業(公募・AED)

  • 活動助成一覧
  • 研究助成一 覧
  • 審査総評 贈呈式
  • 東日本大震災活動助成一 覧
  • 東日本大震災活動助成審査総評

助成事業(公募・AED以外)

  • 上智大学グリーフケア研究所 公開講座「『悲嘆』について学ぶ」(6・7期)
    グリーフケアの実践に携わる人材養成講座
  • 京都大学「社会基盤安全工学講座」
  • あしなが育英会 高校奨学生のつどい、キャンプのつどい
  • 関西いのちの電話、神戸いのちの電話 電話相談員のスキルアップやメンタルケア

年度

2010年度

セミナー・イベント

  • こころのセミナー
  • 救急フェア
  • 安全セミナー

助成事業(公募・AED)

  • 活動助成一覧
  • 研究助成一 覧
  • 審査総評 贈呈式 報告会

助成事業(公募・AED以外)

  • 上智大学グリーフケア研究所 公開講座「『悲嘆』について学ぶ」(4・5期)
    グリーフケアの実践に携わる人材養成講座
  • 京都大学「社会基盤安全工学講座」
  • あしなが育英会 高校奨学生のつどい、キャンプのつどい
  • 関西いのちの電話、神戸いのちの電話 電話相談員のスキルアップやメンタルケア

年度

2009年度

セミナー・イベント

  • 安全セミナー

事業実績について

ご質問やご不明点がございましたら、お気軽にお問い合わせください。

お問い合わせ

JR西日本あんしん社会財団について

「安全で安心できる社会づくり」の一端を担いたいとの思いから、事故や災害に遭われた方々などへの心身のケアに関わる活動や、
地域社会における安全構築に関わる活動に対する支援及び安全に関する啓発活動等を行っています。

ページトップへ